top of page

力丸君について

今年の3月末、首に大傷を負っていた力丸君を保護し、4月に入って間もなく病院へお預け、なかなか治療の効果は出てくれず、去勢手術にくわえて首の傷の縫合処置をして頂きました。

術後、無事に傷口はキレイに塞がり、7月始めに力丸君をお迎えへ✨


ここまでの経緯のご報告が今頃となってしまい、 心配して頂いた皆様申し訳ございませんm(__;)m

今、力丸君は他の子達ともケンカも無く穏やかに過ごしており、食いしん坊な彼は常に 「ご飯はまだかな〜」「ご飯をおくれ〜」とナァナァ鳴いております。

また、入院中の尿検査でストルバイトが見つかりユリナリーを食べています。

ree

デーン✨と大きく見えますが、数日前の体重はなんと6.5kg。本当に大きい&重たい。そして性格がめちゃくちゃ良きにて。

血液検査は、悪化こそしていないものの貧血が続いており、おそらくエイズから来ているものの可能性。鉄剤を飲んで定期的に数値を見ます。


当店のHPはありがたいことに県外の方にも見て頂いているので、もし同じエイズ猫さんを飼われている飼い主様や有識者の方でオススメのサプリや食べ物などがありましたらご教授頂けま

すと助かります。


当店の保護猫は、3猫中2猫がFLUTDとエイズ、1猫がてんかんの疑いがあります。

お外生まれの猫は色々あります。体が強いと言われる事もありますが実際そんな事はありません。

個人的には純血種も雑種も善し悪しかなと。

大事なのはちゃんと面倒をみること。

トイレ、食餌、ブラッシング、爪切り、スキンシップ、全て病気の早期発見の為に大切な事で す。


皆様の愛猫ちゃんが日々健やかに、穏やかに過ごせますように。

 
 
 

最新記事

すべて表示
‛啓蒙’~保護犬を迎える心得~

今回のブログは、保護団体や愛護センター、保健所等から保護犬を迎える事を検討されている方へ向けた内容になっています。 (※あくまで髙島の経験をもとに感じた事や学んだ事を書いています。) ここでの 保護犬 とは 、 成犬 を対象にしています。...

 
 
 
※8月までご予約満了※

現在8月31日までご予約満了とさせて頂いております。 夏期のご予約は、ペットホテル・ペットシッター共に早々に埋まってしまい、これ以上ご予約をお受けしてしまうと緊急預かりのご対応が出来なくなってしまうこと、そして私自身の体調管理も考慮して受付をストップさせて頂きました。...

 
 
 

コメント


bottom of page