top of page

外猫ハクビ君(仮)と…だれ🐱?

先日、自宅裏に設置していた捕獲器に一匹の猫が入っていました。

自宅の屋根にハクビシンが入っているんじゃないかという事で父が業者に相談し設置されたものでした。

実際、屋根に侵入した(毛などの)形跡は無く、ハクビシンも捕まらず未解決のまま終了。

残ったのはハクビ君でした(゜゜)

(ハクビ君という名の由来はなんとなく察しがつくかと😊)


ハクビ君は生粋の野良猫のようで、タマタマは小さくお顔も若そう。

なかなか痩せているのでこれまであまりご飯にありつけなかったかな。

それで思わず捕獲器に入ってしまったのでしょう。

そのまますぐにリリースしても良かったのですが、せっかくの出会い(?)ですし、去勢してからリリースする事にして一時保護となりました。

ree

ケージに移動させ、タオルを敷いてトイレを置き、ご飯を置くといつの間にか完食していました。


NO駆虫NOワクチンのハクビ君をホテルに置く事は出来ないので、別棟と倉庫を繋ぐ屋根付きの通路にタオルで覆ったケージを置いています。

近年、野良猫の保護や捕獲も感染リスクが高まっている為十分な予防と対策が必要ですので、安易に保護したり触ろうとしないで下さい⚠️

10/30に保護して3日目、当然まだ威嚇しますが落ち着いた様子で伏せている姿を見かけるようになりました😊

ree

ところで、今日また別の猫を目撃しました。

我が家の敷地内でくつろぐ1匹の女子。

野良歴も長そうで少しお年は召しているかもしれませんが、ふくよかな体型。

私を見てもピクリとも動かず、人馴れしているような余裕っぷり。

あの子の母🐱か、?、違うかな。ご飯の匂いにつられてやってきたにしてはくつろぎ過ぎている事に疑問を感じつつスルー。

ree

ハクビ君は20日に去勢手術の予約を入れていただいたので、それまではケージ内で頑張っていただきます。

術後は問題無い事を確認してからの解放となります。


もしハクビ君の里親様希望の方がおられましたらGメールからお問い合わせ下さい。

おられなければ予定通り下旬には解放します。

また、ハクビ君の使用済みタオルは即日廃棄している為ストックが残り少なくなってきました。

古くなったバスタオルをお持ちでしたら、是非ともご寄付をお願い致します!



 
 
 

最新記事

すべて表示
‛啓蒙’~保護犬を迎える心得~

今回のブログは、保護団体や愛護センター、保健所等から保護犬を迎える事を検討されている方へ向けた内容になっています。 (※あくまで髙島の経験をもとに感じた事や学んだ事を書いています。) ここでの 保護犬 とは 、 成犬 を対象にしています。...

 
 
 
※8月までご予約満了※

現在8月31日までご予約満了とさせて頂いております。 夏期のご予約は、ペットホテル・ペットシッター共に早々に埋まってしまい、これ以上ご予約をお受けしてしまうと緊急預かりのご対応が出来なくなってしまうこと、そして私自身の体調管理も考慮して受付をストップさせて頂きました。...

 
 
 

コメント


bottom of page