top of page

お守り

ペットシッターはベビーシッターのペットバージョンと説明させて頂いておりましたが、ベビーシッターはご自宅に訪問してから退出するまでの時間が長いですよね💡

中身の内容は似ていますが、長時間ご自宅に滞在するベビーシッターに対し、ペットシッターは必要なお世話を済ませたら退出するので、滞在時間が異なる、という事に最近気付きました(((^^;)


オンラインご予約ページを進むとカレンダーからシッターのスケジュールを確認できるようになっているのですが、申し訳ありませんm(__)m

今月はご予約がバタバタしておりそちらまで反映が完了しておりません!

ですので、ご希望のお日にちをチェックされても既にご予約が入っている場合もあります事をご了承ください。。。

と言いつつオンラインからは1つもご予約を頂いていないんですけどねぇ。

複雑ですが、まぁまぁまぁ。


そのオンラインご予約ペースに新たに加わったお守り代行ですが、これがまさにベビーシッターのペットバージョンです(*´▽`)ノ

9時〜15時頃(飼い主様には遅くても16時までにお戻り頂く必要があります)まで在宅し、わんちゃん猫ちゃんのお世話を代行致します。

お散歩と食餌はもちろん、犬猫の生活スペースのお掃除やおやつタイム、遊びなどが一通り含まれております✨


お家に長時間滞在する事の不安よりも、とにかく犬猫の面倒を見てもらいたい飼い主様向けのサービスです(*^^*)

お電話からお問い合わせの際は、オンラインご予約を見ました。と言って頂ければ大丈夫です!

シニア期のわんちゃんを抱える飼い主様、犬や猫だけでお留守番させるのが不安な飼い主様、その他様々な理由があるかと思いますが、ぜひこの機会にご活用して頂ければと思います!


0件のコメント

最新記事

すべて表示

ラブ君と4月にお別れしてからまだ半年かぁー。と写真を見ながら少しグズグズして物思いに耽っています。 朝のおはようから夜のおやすみまで毎日顔を合わせて、たくさん心の支えとなってくれました。 4年弱でしたがすごく濃い時間を過ごしたと思います。 たまちゃんと過ごした時間はもっと短く。 出会った頃は近付くことも許されず、スーパーヤンキーなお顔で私をキッと睨んでいたのに、日毎に距離が縮んでいってすごく甘えん

台風13号の発生により市内に氾濫や避難地域が出ておりますので、十分に警戒して早めの対応をして頂きますようお願い致します⚠ 人も動物も無事に乗り越えられますように。 前回のブログの投稿からまたしても日が浅いのですが、現在の思いを綴り着いと思います。 内見先へは予定通り一度伺いたいと思っておりますが、移転先の候補としては今回は見送る可能性が高いです。 ペットホテルは賃貸のため、今よりも賃料が高い物件を

bottom of page