top of page

郡山市のみなさま~~~~!

長い事お待たせしておりました!!

黒猫ちゃんの里親様募集を開始致します☆ヽ(*´∀`*)ノ☆♪★♪

お写真は今後もっとアップしていきます!

病院での身体検査・血液検査・ワクチン完了★

満を持して初登場!!

*相性:クロニャ

*黒猫・mix

*男の子去勢済み・右耳先V字カット痕あり

*性格:とても穏やかで人懐こく、甘えん坊

*5才位

*5.85kg

*血液検査:異常なし

*ウィルス検査(白血病・エイズ):陰性

*口腔内:歯肉炎あり、少々歯石が付着しているとの事・・・健康状態は問題ないので、きちんとお世話や管理をしてければ大事には至らないと思います(^^*)

私は実際彼に会っていないのですが、お写真や動画を拝見したり、保護主様から直接お話を伺っていると、本当に穏やかで人が大好きな子なんだぁあと感じます。

他の猫ちゃんやわんちゃんに対して敵対心を持つ事も無いようです。

保護主様はクロニャに愛情を持ってお世話をしてまいりましたが、保護主様ご自身の年齢も考慮され、これから先のクロニャの猫生をもっと安心できるものにしたいという思いから今回里親様を募集させて頂く事に至りました。


終生飼養はもちろんなのですが、日々のお世話に加え室内飼育の管理をしっかり行って頂ける方を募集させて頂きたいと思います。


保護主様のご希望から、郡山市内の方をメインに募集させて頂きたいと思います。

この投稿を見て下さったみなさま、どうか周囲の方へもたくさんの呼びかけをして頂けますと幸いです。


何卒よろしくお願い致しますm(-.-)m



少し脱線して・・・


お外の世界をもう一度よく考えてみませんか。


お家の中とお外を行き来する猫ちゃんは、一歩お外に出てしまえば自由の身です。

好きな所へ行けてしまいます。

ですから事故や事件に巻き込まれても飼主さんはすぐに気付く事が出来ません。


外で過ごす猫さん達への虐待が非常に増えています。

犯罪者はお外にいる猫さんを標的にしているので、この子は飼い猫みたいだから止めとこうなんて思う犯罪者はいるわけもなく、無差別で傷付ける事を楽しむサイコ野郎たちです。

悲しい事件が相次ぐにも関わらず、今も室内外で飼われている飼主様がいると思います。

その飼育方法は今やとても危険で、家族でも愛情でも何でもありませんよ。

この子はお外が好きだから。出さないとうるさいから。

飼主様が猫ちゃんをきちんと見てあげていればそれらは解決できる問題です。

お外に出すのは無責任な飼主のする行為。

お外で過ごす猫が増えたのは元をたどれば人間が原因です。

保健所ではとても狭い範囲でしか呼びかけが出来ていないので浸透していないかもしれませんが、本来猫は室内で飼うべき動物です。

猫アレルギーの方や近隣住民からの糞尿被害のクレームを考慮しても当然室内飼いが最善です。

猫ちゃんはとても可愛いですが、その事実をより多くの方に共感してもらえるようにご近所間のケアも大事にしていきたいですね。

猫ちゃんをよく知らない人にとってみたら、お外の猫さんはくさいオシッコをあちこちでしてぷんちは放置、発情期はうるさく鳴いて人を見ればシャッと逃げ隠れたり威嚇シャー爪キーンの猫もいたりしますから、何が可愛いの?ってなるのは仕方ないんですね。

ですが解決は簡単で、室内飼いにするだけでその批判は減ります。

室内飼いが広まってけばじきに猫さんへの嫌なイメージはゼロ、つまりフラットな状態で猫ちゃんを見てもらえるというわけです。

長い目で見ていく必要がありますが、こんなにお外の猫ちゃんがいる以上、すぐに改善する事は難しいです。ですが、飼主様1人1人が心がければ変化が目に見えて表れると思います。


ご飯はあげるけど飼主とは言われたくないor飼主では無いという方もいます。

飼主というレッテルは張らなくていいので、ご飯をあげたり寝場所を確保してあげたりなど、外猫ちゃんの為に何かしらやってあげている方はどうか野良猫の避妊去勢手術を受けさせてあげてください。

通常の病院で行う術式ではなく、よりスピーディで正確な野良猫の手術を行なう専門獣医師が担当しております。

費用は体に大きな問題が無ければ1匹あたり〇千円程です。

いわき市の動物愛護団体LYSTAさんが月に一度この手術を湯本で行っています。

私が助手として参加していたのは去年の8月まででしたが、ホームページを見て頂ければ詳しい情報も載っています。

これ以上増えない為に行動してあげてください。

今現在ご飯をあげたりお世話をしている子の世代で外猫ちゃんは終わらせましょう。


お外の危険には猫同士の喧嘩もあります。

とても激しいもので、穏やかな猫ちゃんでも喧嘩を売られてケガをする事もあり、ひどく傷付いてしまうとお家に帰れなくなってしまうかもしれません。

深い傷を負ったり交通事故に遭う猫ちゃんは本当に寂しい最期を迎えています。

車は急には止まれないと言いますが、猫ちゃんも止まってはくれません。

ドラレコを取り付けるような社会になりましたし、さらに車通りの激しい所では救出は難しいです。

せめて!自分の猫ちゃんは自分で守りましょう!


とてもハッピーな事に、macaronberryのペットシッターを利用される猫ちゃんの飼主様はみなさま完全室内飼いを徹底されております!!

ホテルへ預けるのではなく、心から猫ちゃんを大切に思うからこそシッターを選ばれるのだと思います♪


傷付いている猫ちゃんを見かけたら、せめて危険が少ない場所へ移動してあげるか、時間に余裕があれば病院へお願いします、、、

亡くなってしまっている場合は、管轄所へ連絡をお願い致します。

公園や広場などで発見した場合は管轄の自治体へ、道路で発見した場合は道路の管轄先となります。(市町村道なら市町村、県道であれば県へ、国道なら国土交通省へ)

近くの電柱や目印になるような建物があればそこから連絡先を割り出してください。

通勤や通学の道端であれば役所へ連絡してください。

連絡先が分からない場合は、道路緊急ダイヤル9910へ、道路の真ん中に死体がある場合、事故になりかねない場合は110番してください。



0件のコメント

最新記事

すべて表示

ホテルスタッフの公の募集をストップしました。 (もし以前のブログなどを読まれて関心がある方はお問い合わせください。) 日ありがたいことにこれまで何名かのお問合せを頂きましたが、なかなか難しいようです。 よって、『わんちゃんのお散歩スタッフ+雑務』のアルバイトのみ公に募集したいと思います。 時間帯は、これからの季節は涼しくなっていくので天気によっても異なりますが、概ね午後からの出勤となり、14~17

bottom of page