top of page

自分に出来ることを考える時

先日、動物愛護福祉のためにできる活動が見つかりそうだったのですが、残念ながら至りませんでした。

ペットシッターをよくご存知の方ならご理解頂けるかと思いますが、いつ『 急遽今日お願いしたい』の連絡が入るか分からないのがこのお仕事の特徴です。

半日お店を空けるなら代わりに看板犬のラブくんと里親様募集中のかりん君のお世話をしてくれる人を見つけなければ遠出する事は困難です。

たとえ遠出の予定を入れたとしても仕事が入れば目の前の子を優先するのは当然のこと。

また、愛護活動をするにあたり相手方が求める事と私の思い描くものが異なれば共に活動する事は出来ません。

相手方のやり方を否定するのではなく、意見が異なるなら単にそれぞれのやり方で愛護福祉に向けて頑張っていけばいいと思うんです。

今の私に出来ることをもっと考えなくてはならないなと思いました。

家でもお店でも出来ること

スマホやPCから出来ること

買い物をしたレシートで出来ること

身近な事から始めて、誰かが自分を頼ってきてくれた時には精一杯協力します。

やり方が違くても目指すものは同じなのでそれぞれの道から進んで行けたらいいなと思います。

飼い主様より(*˘˘*)

ありがとうございます✨

0件のコメント

最新記事

すべて表示

ラブ君と4月にお別れしてからまだ半年かぁー。と写真を見ながら少しグズグズして物思いに耽っています。 朝のおはようから夜のおやすみまで毎日顔を合わせて、たくさん心の支えとなってくれました。 4年弱でしたがすごく濃い時間を過ごしたと思います。 たまちゃんと過ごした時間はもっと短く。 出会った頃は近付くことも許されず、スーパーヤンキーなお顔で私をキッと睨んでいたのに、日毎に距離が縮んでいってすごく甘えん

台風13号の発生により市内に氾濫や避難地域が出ておりますので、十分に警戒して早めの対応をして頂きますようお願い致します⚠ 人も動物も無事に乗り越えられますように。 前回のブログの投稿からまたしても日が浅いのですが、現在の思いを綴り着いと思います。 内見先へは予定通り一度伺いたいと思っておりますが、移転先の候補としては今回は見送る可能性が高いです。 ペットホテルは賃貸のため、今よりも賃料が高い物件を

bottom of page