top of page

愛犬愛猫の緊急連絡カード作成します♪一緒にやりませんか?(^.^*)

こんにちは☆

文字のサイズがなぜか小か大にしか出来なくなりました。


以前より検討中だった愛犬愛猫の緊急連絡カードを作成したいと思います!

そこでまずは、問題解決のプロであるデザイナーさんに相談してきました。

文字の大きさ、記載内容の範囲、カードを拾った方にどのようなアクションを求めるか、愛犬愛猫のアフターケア、カードの配布など、私一人の考えだけでは偏りが出来てしまう為、一緒に考え作成までご協力頂ける方を募りたいと思います!


お手伝いが可能な方はぜひとも髙島までご連絡をお願い致します☆

作成は当店にて行います。


*お店には行けないという方*

LINEやメールからご意見をお聞かせください☆

『こんなカードがあったらいいな』

『こうするとわかりやすいかも』などなど、愛犬愛猫の緊急連絡カードに関するご意見・ご要望をたくさんお待ちしております♪


ご参加頂ける方はLINEまたはGmail(お電話はご遠慮ください)からご連絡をお願い致します☆

LINE:HOME画面を下へスクロールして頂くと右側に緑のLINEマークが出てきますのでそちらを押して頂くとお友達追加に進みます。

Gmail:petcare.macaronberry@gmail.com

※費用はmacaronberryが持ちます。

※お店までの交通費はご負担願います。

ご協力頂いた方へ当店ご利用時の特典をご用意いたします★


<緊急連絡先カードの必要性>

*お1人で犬や猫を飼われている方にお持ち頂きたいカードです。

*外出中ご自分の身に何か起きた時、お家に残された犬や猫の存在を知らせるカードです。

飼主さんがご病気や事故で亡くなり犬や猫が残されるケースが多い今こそ真剣に考え備える必要があると感じています。

このカードを所持する事は終生飼養の意識を高めることにも繋がります。

どうぞみなさまのお知恵をお貸し頂けますよう何卒ご協力の程よろしくお願い致します!



0件のコメント

最新記事

すべて表示

ラブ君と4月にお別れしてからまだ半年かぁー。と写真を見ながら少しグズグズして物思いに耽っています。 朝のおはようから夜のおやすみまで毎日顔を合わせて、たくさん心の支えとなってくれました。 4年弱でしたがすごく濃い時間を過ごしたと思います。 たまちゃんと過ごした時間はもっと短く。 出会った頃は近付くことも許されず、スーパーヤンキーなお顔で私をキッと睨んでいたのに、日毎に距離が縮んでいってすごく甘えん

台風13号の発生により市内に氾濫や避難地域が出ておりますので、十分に警戒して早めの対応をして頂きますようお願い致します⚠ 人も動物も無事に乗り越えられますように。 前回のブログの投稿からまたしても日が浅いのですが、現在の思いを綴り着いと思います。 内見先へは予定通り一度伺いたいと思っておりますが、移転先の候補としては今回は見送る可能性が高いです。 ペットホテルは賃貸のため、今よりも賃料が高い物件を

bottom of page