top of page

天災に学ぶ

台風24号によりお亡くなりになられた方々へ、お悔やみを申し上げますとともに、被災された方々へお見舞いを申し上げます。


西日本の豪雨災害や胆振地震の時もそうでしたが、ニュースで取り上げられた県や市の他にも大きな損害や被害に遭った方々がいるとSNSで何度か拝見しました。

画面を通して見ていたのはごく一部で、もっと人の助けを必要としている場所がある事をSNSから発信している方も多いです。


簡単にいうなと怒られてしまいそうですが、これだけニュース等で『今回の~~は甚大な被害が出る予想です』と示唆するならば、事前に準備できる事がもっとあるのでは?と感じてなりません。


たとえば交通網が途絶えてしまいそうな市町村や高齢者が多く住んでいる地域の調査、田舎はコンビニやスーパーの店舗数や品数が限られており災害時のストックが不十分である、こういった情報を事前に知っておくと対策しやすいと思うのです。


災害後は必ずと言っていいほど避難地域や各市町村で物資が足りないという声があがりますが、道が遮断されていたり、車が通れなければ迅速な対応は不可能です。

(そもそも被害に遭ってから動き出す事が間違い)

多くの一般市民のボランティアの方々が無償の支援をして下さる事は本当にありがたい事なのですが、復旧は長期戦であることからもそれは根本的な解決になっていません。


事前に県や市から報告をもらい全てピックアップし地域ごとに食料や物資をストックしておけたら少なからず現在のやり方よりも混乱が解消されると思うのですが。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

台風13号の発生により市内に氾濫や避難地域が出ておりますので、十分に警戒して早めの対応をして頂きますようお願い致します⚠ 人も動物も無事に乗り越えられますように。 前回のブログの投稿からまたしても日が浅いのですが、現在の思いを綴り着いと思います。 内見先へは予定通り一度伺いたいと思っておりますが、移転先の候補としては今回は見送る可能性が高いです。 ペットホテルは賃貸のため、今よりも賃料が高い物件を

先日ブログを投稿させて頂いてからまだ数日ですが、ブログを見て下さった飼い主様からアドバイスや励ましのお言葉を頂いております(;∇;)✨ これだけ探しても無いものかと半ば諦めかけていたのですが、皆様に背中を押して頂き、もう一度探してみよう!と再び立ち上がることが出来、幸いにも1件の内見が決まりました! まだ確定したわけではない為 詳細は控えさせていただきますが、皆様にお伝えできる段階になりましたら改

早いもので今年も残り4カ月となりました。 まだまだ残暑も厳しいですので気を引き締めてコロナ共々乗り切っていきましょう🏴 当初からご利用頂いている飼い主様はご存じかと思いますが、当店のペットホテルは2019年1月からスタートし、今年で4年目となります。 これまでノンストップで様々な子をお預かりして参りましたが、有難いことにご利用者様が増えたことで今の環境では手狭だと感じ(細かな理由は省略)移転を検

bottom of page