top of page

動物愛護週間

9月20~26日は動物愛護週間です(*^^*)

動物愛護への理解と関心を深める事を目的として、各地で動物愛護イベントや行事などが開催されます💡

いわき市保健福祉センターでも29日にイベントがあるのでお時間ある方はぜひ足をお運びください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

わんちゃんを飼いたい!

その前に

お家に迎える前に、まずは犬を飼う上で必要な手続きの確認、お世話に必要な物を一式揃えます。

1年間で犬にかかる支払いを計算します。

初期費用だけでもかなりかかります。

飼いたい種類の生態を勉強します。

特徴や性格は共生するうちに分かるようになります。

お家に迎えたら速やかに躾を開始しましょう。

犬の命と健康を守るためのものです。

他の動物や人を傷付けないためのものです。

全責任は常に飼い主さんにある事を忘れずに。

愛犬の生活必需品にかかるお金

~これから飼う方にむけて〜

※あくまで一般的な金額であり、病気などその子によって高額になる場合があります。

☆フード(犬種や体格、品質を考える)

およそ5000〜20000万円程度

材料を重視したホリスティックやグレインフリーフード、また療法食など特定の病院食の場合は高額になりがち。

フードは開封後ひと月で食べ切る量を買うのが基本。

※風味が落ちたり酸化する事で品質が落ちる。

❌8キロで3~4000円などの量だけを重視したフードは材料が粗悪。とてもおすすめしない。

☆おやつ

躾のご褒美や、お散歩時に与えるなど、割と頻回に登場する。

おやつは基本的に美味しく出来ている=塩分・糖分がしっかり入っているので与えすぎは主食を食べなくなる事の原因に。

おやつは頻回なだけに良質なものを。

およそ1000〜15000円程度

☆トイレシーツ

体の大きさや使用方法によってサイズ選択。

交換頻度によっても費用が異なる。

およそ2000~15000円程度

☆おもちゃ

躾にも適用。

活動的な犬ほど壊しやすく買い替えが必要になる。

およそ1000~10000円程度

☆首輪&リード・ハーネス

首輪は幼犬〜成犬にかけて交換が必要。

万が一外れてしまうなどの心配が無いようにしっかりした作りのものを選ぶとそれなりの金額。

およそ3000~30000円程度

☆ウンチ袋

百均や市販のポリ袋などを使用すれば安く上がる。

におわないウンチ袋は魅力的だが高価なのでどうしても臭って欲しくない時の為にひとつ持っておいても◎。

およそ1000〜3000円程度

☆ベッド・クッション

体の大きい子ほど大きなものが必要。

汚れたり破損することもしばしばある為買い替えが多い物でもある。

およそ2000~40000円程度

☆クレート・キャリー

1頭につき1個必要。 体格に合わせて選択。

力の強い子には頑丈なものを。

およそ5000~60000円程度

☆お手入れ用品代

トリミング犬種はもちろんサロン通いが必要になるが、お家でできるケアはしてあげたい。

ブラシ、ボディタオル、シャンプー剤・・・

およそ20003〜0000円程度

★そのほか、ワクチン接種、フィラリア予防、ノミダニ予防、避妊去勢手術、ケージ、犬小屋、洋服、トリミング、ペット保険、防災グッズ、ペットホテル・シッター、光熱費(夏冬は必須)、家電(空気清浄機、加湿器)、躾・トレーニング代などで出費があります。

これらはあくまで初期費用に過ぎず、この先想定外の出費や病気・加齢によるさらなる費用がかかる事は言うまでもありません。

以上のアイテムを限りなく減らそうと思えば安くできるかもしれませんが、もしそれが犬との寄り良い共生を考えず人の勝手な都合であるなら、犬を飼う資格は無いのでお止め下さい。

猫も同様です。

犬や猫を飼う際は、ぜひ最初に話し合ってください。

今後20年

誰が最後まで面倒をみて

誰がお金を出していくのか

時間とお金と時に労力を要する大切な決め事です。

お子さんが成人して家を出たからお母さんやお父さんが全部任されるなんてことの無いように事前にしっかり話し合う必要があります。

犬や猫を飼う人が上記の事を遵守してくれれば、不要に殺処分される犬や猫をもっと減らす事が出来ます。

命の売買を廃止したい私からすれば、そういう所で飼わない決断をしてくれたらとても嬉しいです。

血統書付きじゃなければ可愛くないですか?

混血種がいい理由はなんですか?

私には分かりません。

彼らの中身は皆同じです。

純粋で、真っ直ぐで、家族・兄妹がいて、

飼い主を心から愛してくれます。

選ぶというのは残酷です。

抑留所にいる子たちを救いたいけど、

彼らの中から1頭だけ選ぶなんて出来ない。

命の売買を無くしたいけど

山ほどいる親犬たち

交配にも使われず放置された犬たち

処置が必要な犬たち

一気に全員を救うには

宝くじ1等何回当たれば。。。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

ホテルスタッフの公の募集をストップしました。 (もし以前のブログなどを読まれて関心がある方はお問い合わせください。) 日ありがたいことにこれまで何名かのお問合せを頂きましたが、なかなか難しいようです。 よって、『わんちゃんのお散歩スタッフ+雑務』のアルバイトのみ公に募集したいと思います。 時間帯は、これからの季節は涼しくなっていくので天気によっても異なりますが、概ね午後からの出勤となり、14~17

bottom of page