top of page

また厳しい季節がやってきます。

みなさん、週末いかがお過ごしでしょうか?

土日がお休みの方は暖かい部屋でこたつでぬくぬく出来たら最高ですね。

家族そろってお出かけもいいですね。

お外は寒いですから温かい格好をしてくださいね。


夏の暑さも致死的ですが、冬もまたお外の子にとっては厳しいものです。

自分の体温と毛でしか暖をとることができませんから。

私たちは気温・体温に合わせて洋服を着たり部屋を温かくする事が出来ますが、お外にいるわんちゃんはじっと耐えています。

寒さで体温を奪われないようにぎゅうっと体を丸めたり顔をうずめたりします。

また寒くなると小屋にいる時間が長くなり、動きが鈍くなります。

高齢の子は長時間同じ体勢でいると関節がかたまり歩行に問題が現れるようになります。

そして、動かずジッとしているので脳への刺激が減りさらに老いを進めてしまう原因にもなります。

外飼いのわんちゃんには、以下のようなケアをお願いします。

・小屋の中に温かい厚地の毛布を敷き詰める(飼主様のお家で使っている物で十分です。)

・隙間風が入らないように小屋の周りを覆う(雨風に強い素材の物にしてください。)

・湯たんぽ(百均にも売っています)

・朝晩はお家の中・または玄関に温かいタオルなど敷いて過ごさせ、日中陽が出てきたらお外へ出す


また、夏の時期も同様にお伝えしてきましたが、餌や水を与えられていない、お世話をされていない、糞尿などを適切に処理していない飼主を見つけた場合は生活衛生課動物愛護係へ報告してください。

その際、自分の身元を知られたくない場合は、匿名である事を明確に伝えて下さい。

実際ご近所間のトラブルを避けるために通報時に匿名を使用される例はあるそうですから。


虐待だと判断した場合は、迷わず警察へ。

最近はSNSにあげられることが多発していますが、正しいことではないと思います。

その子の健康と命を守る事が出来るのはその場にいる方だけですので、ネットに拡散するのではなくその状況を撮影して警察へ通報してください。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

台風13号の発生により市内に氾濫や避難地域が出ておりますので、十分に警戒して早めの対応をして頂きますようお願い致します⚠ 人も動物も無事に乗り越えられますように。 前回のブログの投稿からまたしても日が浅いのですが、現在の思いを綴り着いと思います。 内見先へは予定通り一度伺いたいと思っておりますが、移転先の候補としては今回は見送る可能性が高いです。 ペットホテルは賃貸のため、今よりも賃料が高い物件を

先日ブログを投稿させて頂いてからまだ数日ですが、ブログを見て下さった飼い主様からアドバイスや励ましのお言葉を頂いております(;∇;)✨ これだけ探しても無いものかと半ば諦めかけていたのですが、皆様に背中を押して頂き、もう一度探してみよう!と再び立ち上がることが出来、幸いにも1件の内見が決まりました! まだ確定したわけではない為 詳細は控えさせていただきますが、皆様にお伝えできる段階になりましたら改

早いもので今年も残り4カ月となりました。 まだまだ残暑も厳しいですので気を引き締めてコロナ共々乗り切っていきましょう🏴 当初からご利用頂いている飼い主様はご存じかと思いますが、当店のペットホテルは2019年1月からスタートし、今年で4年目となります。 これまでノンストップで様々な子をお預かりして参りましたが、有難いことにご利用者様が増えたことで今の環境では手狭だと感じ(細かな理由は省略)移転を検

bottom of page